概要
有用微生物の分離や分子育種について基礎的な研究を行うとともに、微生物の有効利用について研究する。
主な研究テーマは、
- 有用発酵微生物の分離と育種
- 各種有機酸やアルコール発酵の応用
- 麹菌の有効利用と糖質加水酵素の機能解析
- 微生物相解析
である。
スタッフ
教授 小林 元太 / Prof. KOBAYASHI Genta

専門分野
応用微生物学、微生物工学
主な担当科目
主な研究課題
- 有明海微生物相解析
- 循環型社会構築のための微生物によるバイオマス有効利用
- 新規機能性乳酸菌の探索
- ビブリオバルニフィカス症の微生物学的防除法の開発

キーワード
乳酸発酵、アセトン・ブタノール発酵、微生物相解析、ビブリオ・バルニフィカス症、バイオマス有効利用
メールアドレス

教授 後藤 正利 / Prof. GOTO Masatoshi
専門分野
応用微生物学、分子微生物学
主な担当科目
主な研究課題
- 白麹菌のクエン酸高生産機構の解明
- 白麹菌の糖質加水分解酵素の機能解明と利用
- 黄麹菌の機能未知遺伝子の機能同定
- PCB分解細菌のゲノム解析

キーワード
焼酎麹菌、有機酸発酵、糖質加水分解酵素、PCB分解遺伝子群
メールアドレス
