佐賀大学 農学部
農学部の紹介
大学院の紹介
学部長メッセージ
在校生・教職員向け情報
お問い合わせ
News
41-58/58
< 前へ
1
2
3
2022/03/18
[研究成果]徳田誠准教授ら
システム生態学分野・徳田誠准教授らのグループは,親世代で昆虫から加害を受けたツルマメの次世代が、種子を早く形成し、種子数や種子サイズを変化させる現象を発見しました。
2022/02/07
農学部2年生が日本農業技術検定1級に合格!
農学部2年生の中尾梨菜さんが12月に実施された日本農業技術検定の1級に合格しました。
2022/01/07
農業版MOT日韓特別講演会(一般公開)のご案内
農業版MOT 日韓シンポジウム「高度な農業技術経営者養成のための日韓特別講演会」を開催します。(ZOOMオンライン開催)
2021/12/20
徳本先生らの著作が農業農村工学会賞 著作賞を受賞しました!
環境土壌科学分野・徳本家康助教らが,2021年度農業農村工学会賞【著作賞】を受賞しました。
2021/12/20
農学研究科修士課程2年生が学生賞を受賞
修士課程2年生の三浦侑生さんが,第27回日本生物工学会九州支部大分大会において学生賞(修士の部)を受賞しました。
2021/12/07
農学研究科修士1年生が最優秀発表賞を受賞
農学研究科修士課程1年生の馬場海希くんが、第16回九州・沖縄地区育種談話会において最優秀発表賞を受賞しました。
2021/12/07
博士課程2年生が優秀論文賞を受賞
博士課程2年生の平嶋雄太くんが、2021年度農業農村工学会賞【優秀論文賞】を受賞しました。
2021/10/19
博士課程3年生が優秀発表賞を受賞
博士課程3年生の馬場嵩一朗くんが、日本農芸化学会2021年度西日本・中四国・関西支部合同大会で優秀発表賞を受賞しました。
2021/10/19
修士課程1年生が学生奨励賞を受賞
修士課程1年生の丸岡早紀さんが、第24回XAFS討論会で学生奨励賞を受賞しました。
2021/10/19
修士課程2年生がIES Poster Awardを受賞
修士課程2年生の矢垰紅音さんが、第22回国際磁気共鳴学会-第9回アジア太平洋NMRシンポジウム-第60回日本NMR学会年会-第60回電子スピンサイエンス学会年会合同大会でIES Poster Awardを受賞しました。
2021/10/15
農学部後援会 議決結果について
後援会役員会・総会の議決結果(書面議決)について掲載しました。
2021/08/26
オープンキャンパスを開催
さる8月12日にWebオープンキャンパスを開催しました
2021/04/12
農学部4年生がポスター賞を受賞
農学部4年生の奥園元晴氏(システム生態学分野)が日本応用動物昆虫学会大会においてポスター賞を受賞しました。
2021/04/02
[研究成果]植物ウイルス病制御学分野 大島教授ら
大学院修士1年 川久保さんと大島教授らの研究グループが、植物ウイルスの拡散がシルクロードと関係あることを世界で初めて明らかにしました。
2021/04/01
学部長メッセージを更新しました。
大島一里新学部長のメッセージを掲載しました。
2021/03/29
令和2年度 学生表彰式を挙行
佐賀大学農学部及び農学研究科学生表彰式、農学部同窓会表彰式が令和3年3月23日に執り行われました。
2021/03/19
[研究成果]作物生態生理学 鈴木教授ら
大学院修士2年 草場さんと鈴木教授(作物生態生理学)らの研究グループが、根粒共生によって薬用植物カンゾウのグリチルリチン酸が増加することを発見しました。
2021/03/04
大学院博士課程2年生が世界初となる報告
博士課程2年の吉田一貴さん(システム生態学研究室所属・徳田准教授)らの研究が、英国王立協会発行の英文誌に掲載されました。カメムシ目昆虫では世界初となる報告です。
< 前へ
1
2
3
News
Menu
News
農学部の紹介
大学院の紹介
学部長メッセージ
在校生・教職員向け情報
お問い合わせ
閉じる
PageTop
トップページ
サイトマップ
メニュー